top of page
  • 執筆者の写真営業アシスタント 加納

2020年卒大学生就職企業人気ランキングが発表!


新型コロナウイルスの影響で2021年の新卒採用は予想以上に深刻化してます。

例年4月5月は選考開始時期ですが、選考自体を延期にする企業様も目立っております。


学生さんもWEBセミナーやWEB面談など、不慣れなツールを用いての就職活動がストレスに感じている学生さんも少なくない現状です。


いち早く、通常の生活に戻れることを心待ちにしております。


さて、株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)と、株式会社 日本経済新聞社の共同調べにて、2020年卒大学生就職企業人気ランキングが発表されましたのでシェアさせていただきます。



平成最後の就職企業人気ランキング!過去最多、約4万8千人の就活生が投票

文系1位は3年ぶりに“JTBグループ”が、理系は“ソニー”が3年連続で1位に!




-----------------------------------------

「マイナビ・日経 2020年卒大学生就職企業人気ランキング」調査概要 Ⅰ.調査対象: 2020年3月卒業見込みの全国大学3年生、大学院1年生(調査開始時点) Ⅱ.調査期間: 2018年12月1日(土)~2019年3月21日(木) Ⅲ.調査方法: 就職情報サイト「マイナビ2020」およびマイナビ発行の就職情報誌、「マイナビ就職EXPO」等の       イベント会場でアンケート告知を行い、WEB上のアンケートフォームで回収。       ■ 企業人気ランキングは5社連記方式 ■ 選社理由は1社につき2項目を選択する複数回答 Ⅳ.有効回答: 47,939名(文系男子 13,273人、文系女子 19,760人、理系男子 8,775人、理系女子 6,131人)

-----------------------------------------


「文系総合」を見ると、平成元年はバブル景気に沸く中、上位30位中「商社」が6社、「銀行・証券」が9社と高い人気を誇っていた。一方で、平成不況により就職環境が底にあった平成11年は幅広い業界の企業がランクインしている。リーマンショックの影響下にある平成21年は「航空・鉄道」や「食品」業界に属する企業の順位が上昇した。

「理系総合」の平成元年は上位10位中7社が「総合電機」で占められていた。平成11年になるとインターネットの普及に伴い、「通信」や「ソフトウエア」の企業が上位に名を連ねている。平成21年では、上位30位中6社を「食品」が占め、現在も根強い人気を誇っている。


<平成の就職企業人気ランキング 10年ごと>文系総合ランキング上位30位>



※ 社名は発表当時の社名で表記しています。


《1989年》 当社発行の就職情報誌にアンケートを同封し、郵送で回収

《1999年》 ①当社発行の就職情報誌にアンケートを同封して郵送で回収 / ②就職サイト「毎日就職ナビ」上の入力フォームによる回収

《2009年》 ①当社発行の就職情報誌にアンケートを同封して郵送で回収 /

      ②就職サイト「マイナビ」(旧「毎日就職ナビ」)上の入力フォームによる回収

      ③「マイナビ就職EXPO」(旧「毎日就職EXPO」)等、各イベント会場にてアンケートを配布・回収

《2019年》 就職情報サイト「マイナビ2020」およびマイナビ発行の就職情報誌、「マイナビ就職EXPO」等のイベント会場で

       アンケート告知を行い、WEB上のアンケートフォームで回収。





閲覧数:1,639回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page