営業アシスタント 加納
【50社限定!WEB面接ツール比較表プレゼント】
緊急事態宣言が解除され、都内の電車も徐々に人が増えてきております。 弊社も時差出勤やテレワは持続させ、フロア分散など心がけております。 やはり、日本はリモートを続けることは負担があるのが現状なのでしょうね。 テレ東さんも「リモート50」に移行、 出社率50%目安を目指すという「新しい生活様式」を取り進めるようです。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- さて、就職サイト「マイナビ」が2021年卒の
学生を対象にしたアンケートの抜粋になります。 ▼ 「WEB面接(ライブ形式)を受けた」学生は61.0%と前月に比べて大きく増加。 一方で、前年同月と比べ、「1次面接を受けた」割合は下回る結果に。 4月後半に受けた面接のうち、9割以上がWEB面接。 ▼ 先輩と比較して就職活動が「(かなり+多少)厳しくなる」は91.0%で、 前月よりさらに増加。 ▼ 企業を選ぶ際、「新型コロナウイルスから社員を守る施策を行っている」ことを 最も重要視する学生は40.7% ▼ 最終面接に関する最も適切だと思われる対応は「ライブ形式のWEB面接」47.0%、「延期」30.5% 弊社で進めている「学内オンラインセミナー」において、学生さんと対話しておりますが 「20分程度ですが人事担当者の雰囲気がよくわかる。」 「説明用の使用は静止画より、動画の方が良い。」など、 【オンラインに適した採用ツール】のご用意がこの先必要かと感じております。 ①オンライン学内セミナー ②オンライン採用ツール
この両軸が今後新卒採用のフックとなりそうです。 些細なことで結構なので、お気軽にご相談ください。
また、弊社でとりまとめた【WEB面接ツール比較表】を
抽選で50社の方にプレゼントいたします。
下記からお気軽にご応募ください。
宜しくおねがいいたします。