top of page
11.jpg

■プロフィール

M.K.さん(67歳)警備歴1ヶ月

消防官として勤務後、

一念発起して建築会社を設立。

紆余曲折あり内装職人として

一人親方として働く。

新しい仕事を求め、

警備員として働きはじめることに。

■仕事をはじめたきっかけは?

内装職人として色々な現場で働いてきましたが、

だんだんと仕事が減ってきてしまい、

新しい仕事を求めて仕事探しをはじめました。

最初はハローワークに行きましたが良い仕事が見つからず、

求人誌を見たところ、同世代が活躍するゼンコーへ応募することに決めたんです。

元消防官ということで、救急の知識などは活かせますし

何かあった場合も的確に処理する自信もあるので、

これから警備員としての経験を積んで、色々な知識や技術を身につけていきたいですね。

今後は色々な現場で活躍していきたいと思っているので、

警備員の資格もいくつか取りたいと考えています。

22.jpg

■職場・仕事の魅力は?

これまでの人生も、挑戦の連続でした。

経験のないところから建築会社を立ち上げたり、

見様見真似で内装の技術を覚え職人として活躍したり、

新しいことに挑戦していくのは、

自分にとっては当たり前のことであり、

人生の楽しみでもあります。

今はまだ入社して1ヶ月ほどなので

15現場ほどしか経験していませんが、

いろんなことを吸収していきたいと思っています。

実際、現場では分からないこともまだ多いのですが、

ベテラン警備員の方を近くに配置してくれるなどの

配慮をしてくれて、ベテラン警備員の様子を見ながら

仕事のやり方を勉強することができています。

教育体制もしっかりしているので、

未経験の方でも不安なくスタートできると思います。

33.jpg

■あなたにとって“はたらく”とは?

 

人間には「就労の義務」があります。

はたらくことは義務であり、

はたらくことで家族を支え、

自分自身を磨いていくことができます。

人が生きていくにあたって、必要不可欠なことなので、

それをどう楽しむか、どう技術を磨いていくかが

大切なことなのだと思っています。

私は毎日が勉強だと思って今まで人生を送ってきました。

謙虚な気持ちで、色々な人から、

様々なことを学び、人生の糧にする。

それが充実した日々に繋がっていくと思います。

50.60.70代のための求人サイト「ろくまるワーク」でお仕事を見つける

bottom of page