
■プロフィール
I.Y.さん(67歳)
警備歴3年
飲食店のオーナーとして40年勤務。
複数の店舗を経営し、自身も
マスターとして店舗運営を手掛ける。
同年代が定年を迎え退職していく
なかで店を閉めることを決意。
その後、息子のすすめで
警備員として働きはじめることに。
■仕事をはじめたきっかけは?
40年間ずっと経営者として飲食店を経営してきて仕事をしているのが当たり前の生活でした。
でも、仕事を辞めてしまったら、いきなりやることがなくなってしまってね。
今まではお店で色んな人と関わっていたけど、
人との関わりも少なくなって、暇を持て余してました。
そんな時に息子から「何か始めたら?」と言われ、求人誌で仕事探しをはじめることに。
ゼンコーに応募しようと思ったのは、この年齢でかつ未経験でも活躍できる環境があることと、
家庭的な雰囲気を感じたから。今まで経営者の立場だったので、従業員の立場で働くのは新鮮でしたね。経営の色々な事を考えず、仕事に集中できるので、気持ちを楽にして働けています。

■職場・仕事の魅力は?
会社の魅力は「ちょうどいいアットホームさ」ですね。社員の方も一緒に働く警備員の方も優しい人ばかりで、
同世代が多いので話しやすい雰囲気があります。
色んな世代、色んな経験を持った人と話すのは、
やっぱり社会とつながっている実感ができますね。
会話も世間話が中心で、家庭のことや昔のことなど
深く突っ込んだ話はしないので、
ちょうどいい距離感で居心地が良いなと感じています。
仕事に関しては、
仕事を上手く回せた時の達成感が心地良いですね。
「何かをやり遂げた」というような
大きな達成感よりは、
「ちょっと前より上手くいったな」という
小さな達成感が、
生きている実感につながっているなと感じます。
そういった小さな喜びが
人生を豊かにしていくのだと思います。

■あなたにとって“はたらく”とは?
自分にとって「はたらく」とは、
生きている実感をくれるものだと思っています。
何もしなくなると生活もルーズになり、
何をしていいか分からなくなります。
でも、仕事を始めたとたん、生活にリズムが生まれ、
今日は「これを頑張ろう」というやる気が
みなぎってくるのを感じるんです。
仕事やめて好きなことだけをする人もいますが、
自分にとっては仕事をして充実感を味わうほうが
性にあっているし、
「生きているな」って喜びを感じる気がしています。